変更前記事 ソーシャルディスタンス 私はこの言葉初めて知りました。この言葉は、北海道で感染者数が多い時にはあまり聞きませんでした。しかし東京などで感染者が増えるとこの言葉も聞く回数が増えてきたような気がします。それを聞く度に、昨日の記事にもかきました。これが過剰な区別のほうに... 2020.04.01 変更前記事
日常 思いやり 皆さんこの言葉どんな時に使われますか?人に教えたり、叱ったりするときに特に意識されませんか?私だけかもしれません。思いやりとは相手に与えるときにしか使わないように思います。しかし、私以外の皆様には別の方法でも使っていただきたいのです。毎回、... 2020.03.31 日常
日常 成功 よくこの人々が言われている言葉があります。信念という言葉です。確かに強く持ってあきらめず行動することだそうです。成功も何も手にしていない私が書くのもおかしいとか意味がないと思われる方もいるでしょう。確かにその通りです。しかし、成功者の言うこ... 2020.03.26 日常
日常 環境 皆さん「運も実力のうち」という言葉にどんなイメージがありますか?皆さんはきっと運を味方にすることが多いほうではないですか?私は残念ながらあまり味方にはできませんでした。運を味方にするのにも努力がいると言われる方もいると思います。その方法をご... 2020.03.25 日常
日常 仲間 皆さんには仲間いますか?そもそも仲間とは何とか哲学的なことは私にはわかりません。私が思う仲間とは楽しい時はもちろんつらい時にも話を聞いてくれるのが仲間だと思います。このようなことを言うと、「ただの傷のなめあいで何の意味もない」と言われる方も... 2020.03.24 日常
日常 お詫び申し上げます 私は打たれ弱いなとつくづく思います。YouTubeで有名な人の動画で「仕事のできない人が書く文章」という動画を見ていたら、すべてダメな人間の方に当てはまってへこんで下手な文章で記事を書いています。ここで皆様に相談です。どうしたらレベルの高い... 2020.03.20 日常
日常 行動 この言葉にどんなイメージをお持ちですか?私はあまりいいイメージはありません。私の育った環境がこう思わせるのでしょう?よく私が責められていたときに言われていた言葉が「口ばかり言うだけ誰でもできる。言ったことをしないと何の意味もない」と何かある... 2020.03.19 日常
日常 感謝 でも自分なりに頑張っています。しかし文章がうまく作れていないことに加え、タイプミスも多数しております。投稿前にもう一度確認すれば99%無くせると思いますが、あえてそのまま投稿しています。それが目的達成できるかの検証に最適と思うからです。もち... 2020.03.18 日常
日常 素晴しい 特に学生の皆さんは新型コロナウイルスのせいでいつもと違う生活になっていると思います。私も学生の時は、「早く休みになればいい」と思っていました。しかし、制限付きの休みになると「学校に行って友達に会いたい。」と言っている学生さんをテレビで見ると... 2020.03.17 日常
日常 時は金なり 「時は金なり」突然ですが皆さんはこの言葉を聞いたらどんなイメージを持たれますか?私は「成功者が使う言葉」だと感じるので私には最も縁遠い言葉に感じます。私のような人間より何千倍も優れた皆様ならお分かりだと思います。「時間」はお金と同じくらい大... 2020.03.12 日常