小学生の授業特別学級ではなく皆さんと同じ環境で参加しました

小学校授業審査前の記事

最近投稿した記事と同じことを書いているかもしれませんが、それだけ強調したい事なのでご理解ください。今から30年くらい前では、明らかに集団と違うものは区分けをして適切な環境の中で教育を進めていこうという考えだったと思います。悪くいえば、大多数と違う存在は隔離して関わるなという感じではなかったでしょうか?少数のことは時間を割いて勉強させる意味はない。その風潮の中私を受け入れてくれた小学校の関係者の方と友達には感謝しています。

 

日記?

成功体験は積むべき

マイナス思考は絶対ダメ

 

低学年授業

私の記憶が基なのであいまいな部分がありますがご了承ください。教室で受ける授業は机と椅子に座って受けていました。

1年生の時の体育はすべて見学だったと思います。

こんな感じの学校生活だったので当然、通知票は最低評価しかもらっていないと記憶している。

2年生になっても教室での様子は大差ありません。しかし、体育が変わったので、見学ではなく、私は母とリハビリをしたり、少しでもみんなと同じ雰囲気を味あわせようとしてくれたのです。一番驚いたのが水泳の授業でした。「水の中の方が浮力で動きやすいかもよ」と先生が手を引いて水と触れ合う機会を作ってくれたのです。

図工も1年とは違って「できる所はしなさい。」ということではさみを持って版画の型紙の切りやすいところを切ったりしました。これもリハビリにもなったのです。今でもはさみで線の通りに切るのは難しいのです。その頃は、はさみを開いたり閉じたりも難しいほどでした。

私はこのころが絶頂でした。勉強は・・・。図工では表彰されるし、テストデは100点近く取れるなど嬉しい出来事も多かったのです。そうです図工は先生の力9割で表彰に繋がっていくのだと今思う。テストは、問いしか読まない。これで点数が取れたのです。なぜか?授業で先生が言っていたことをオモイダシテ書いていたのです。ギャンブルなのです。国語のテストは、テスト用紙の中から答えを導くべきものなのに。さらに先生のおまけも併せての点数だったのです。

おまけって?漢字の止めはねがしっかりできていなくても推定して得点をくれていたのです。テスト用紙上だけかもしれません。先生が「記憶や会話の内容には問題ないから、ついていくのは大変だろうけど頑張るしかないよ。」その中で忠告が出たのです。おまけは学年が上がるとないからね。

中学年授業

車いすを使ってばっかりだったのですが、このころから松葉杖を使って少しずつ歩いていこうとなりました。だから小学校でも体育の中で特別メニューが出来たりと学年が上がるほど、授業に参加する頻度が増えて行ったのです。普通は逆ですよね。学年が上がれば危険だからと見学が増えそうなのに。私の場合は経験させてもらうことが増えたのです。ドッチボールに参加させてもらい、ボールが当たる痛さを実感出来た。運動系では経験値を増やして行けたのです。

座学は闇が広がります

低学年の時は清久と想像力でどうにかしがみついたが、この時から聞かなくなっていった。「何で算数の計算問題は正解できるのに、文章問題はだめ?国語も問題文にない言葉で政界に近い言葉を書くのが不思議?」などと言われました。先生は私がテストで点数を取れるようにするために、頭を痛めていたようです。もちろんひいきなしで私が取り組めるようにするためです

高学年授業

体育では、前転に挑戦や本格的に水中歩行、自力で泳ぐ感覚を体感できた

器械体操の時に側転を体験させようと身体を支えてもらい、手を突くなどしました。でもさすがに側転のテストはできないので、わたしに与えられたテスト課題が前転でした。水泳のテストでは、泳法のテストが私は水中で何秒起立できて歩くことが出来るかに変わりました。距離のテストでは、先生がお腹を支えるだけで25m泳げるかに替わりました

座学は絶望と光

国語、数学、社会(公民以外)は闇,理科、公民は光 この共通点は何かわかりますか?聞いたり、見たりできる。この2つが光の共通点です。闇の共通点は、覚えるだけでは、点に繋がらないのです。図形と方程式などは、図形は複数の条件を見つけ出さないと答えにたどり着かないですよね?方程式も指揮を作らなければいけない場合は、式を作れるほどまで読み解けないのです。国語は最たるもので、読み解いて問題文の通り答えないと点にならない。ここで初の0点を取ったのです。

光りは、テレビのニュースを聞いていたら自然と覚えていたのです。理科は、実験器具や使い方がテストに出ることが多かったので、高学年の理科だけは優秀部類に入るほどでした。

独自の授業?

今でも少ないかもしれません。男性の身体の仕組み、女性の身体の仕組みを知る授業があったりしたのです。今考えれば女と男でこんなに違うのだからお互いを知り支え合いなさい。またこの世に生を受けた時点で選ばれた人間だから自分も大事にしなさい。という思いもあったのではないかな。

お願い(まとめ)

  • 小さいころの習慣は直しにくい
  • マイナス思考に育つと大変だから小さな成功体験をさせて特にお子さんに
  • 皆様は選ばれた人間なのです