こんな校長先生いる?私が経験した特別待遇の小学生時代

小学校校長審査前の記事

ブログで収益化を目指します!アフリエイトや皆さんに興味を持っていただける記事を書くことに集中するべきですよね?しかし、私にはその能力は皆無です。でも人は年代や環境ではひとくくりに見てはいけないということを経験したので記事にさせてください。

プラスに考えてくれるトップが増えてほしい

校長先生は怖い人?

男性女性問わず。先生という大人に話したりすることすらできないのに校長先生はゲームで言えばラスボスのような存在でした。こうなったのは、幼少期の環境の影響もあるのかもしれません。祖母が心配のあまりでしょうけど、「あなたは、人に頼まないといけない。できる事は少ない。」と言われることが多かったので、自分から人に話しかけてはいけない。等勝手に思った私は人見知りになったのかも。この印象が少し変わるきっかけが、クラブ活動運動会という記事にも書いているのでよろしければお読みください。

掃除の時間

今はどうかわかりませんが、私が6年生の時は5~6人でグループを作ってその持ち回りで掃除も担当していたのです。担当場所がクラスでも分けてさらにその中から割り当てられます。職員室、校長室、教室、あと1か所が担当だったと思います。私は、車いすを使用していました。でも掃除の時間は車医師から降りて四つん這いで移動しながら雑巾がけをしたりできる事をみんなと一緒にしていました。狭い場所では車いすから机などを掴み伝い歩きをしながら掃除をしたりしていました。一番印象に残っているのはやはり、校長室の掃除でした。冬もいつもと同じように雑巾がけをしていました。そのとき「冷たいでしょう」とストーブにかけていたやかんのお湯を少し混ぜてもらえたのです。その人物は校長先生でした。みんなが・・・。悪ふざけで「何であなたの班だけそんなことしてもらえるの?」と。不思議に思っていたのが「校長先生は私のようなマイノリティに好意的に接していただけるのだろう?もちろんハブられるよりは受け入れられてうれしい限りです。このような多様性を受け入れようと前向きに考えてくれる人たちが増えていただくことを切にお願いしたいです。一番は、周りの意見に耳を持って考え方をプラスの方へ変えていくことをしてくれるトップが増えるといいのですが・・・。

学校外での出来事

歩行機能などの改善のため、生まれて定期検診を受けていた病院に入院することになったのです。そこは、障害児施設機能も有していたので分校に転校する形になりました。(3か月程度)書類上は、別の小学校です。それなのにお見舞いに来てくれたのです校長先生が。私の好きな食べ物を持って。普通はありえませんよね?

先ほども書きましたが障害児施設も兼ねていたので、おやつの時間がありました。そこで提供されたのが先生が持ってきてくださったお菓子でした。そのときの話題が「信じられない!担任の先生が来ることもめったにないのに。しかも校長先生が来るなど」と本当に驚いていたので、珍しいことなのだと思いました。追い打ちのように「あなたの所からは1時間以上かかるよね?」と驚きの口調で聞いてきたのです。この時「先生凄い」とうれしくなったのを覚えています、

お願い(まとめ)

  • 人は、いつでも変わることが出来る
  • プラスに考えてくれるトップは少ない
  • プラスの人が増えていただきたいです